2011年07月09日
二杯目
今日も暑かった・・・



酒!飲まずにはいられないッ! ってDIOも言ってるし、今日も飲んで良いよね?
そんな訳で、二杯目を飲んでみよう。冷凍庫には良く冷えたジンもあるし、今回は手軽に作れるジンベースカクテルで。
さて、ジンベースのカクテルと言えばマティーニだけど、ここまで暑いと普通のマティーニではもの足りない・・・
と言うことで、マティーニ・オンザロックを作ってみる。

材料はドライジンとベルモット、予め冷凍庫で冷やしておいたロックグラスと、大き目の氷。
オンザロックではスタッフドオリーブ(カクテル用の詰め物したオリーブ)は使わない。ちょうど切らしてたし。
・ベルモットって何?
白ワインを主体に、ハーブや香辛料を配合した酒。フレーバードワインに分類される。
食前酒として、あるいはカクテルの材料として使われる。
甘口・辛口があり、ワインが元だけあって、飲みやすい。冷やして飲むとおいしいです。
レシピは適当でいい。目安としてジン3:ベルモット1だが、辛口が好みならジンを多めに。今回はジン5:ベルモット1で作ってみた。
計量は台所にあるメジャーカップでOK。ステア(かき混ぜ)もバースプーンじゃなくても、普通のスプーンでかまわない。
氷を入れたグラスに、冷凍庫でよ~く冷やしたジンを注ぐ。アルコール度数が高い酒は、家庭用の冷凍庫では凍らない。
ただ、粘度が上がってトロリとした感じになる。お試しあれ。

続いてこちらは冷蔵庫で冷やしたベルモットを加え、手早く5回ほどステアしたら完成。

氷が溶ける前に飲もう・・・うん、美味い。グラスに口を付けた時は冷たく、舌を刺すような刺激があり、
飲み込んだ後はジンの清涼感を感じるし、食道と胃にはアルコールの熱さが残る。
今日のように茹だる様な暑さの日の〆には、こんな酒がいいな、と思うのでした。
Posted by まるわ@二日酔い at 21:27│Comments(0)
│酒