2011年10月18日
五杯目
久々に更新。
陸前高田には、酔仙酒造という蔵元がある・・・いや、あった。
3.11の震災の映像で、社屋や看板が津波によって無残にも破壊されていく映像はニュース等で繰り返し放送されたので、目にされた方も多いと思う。
吟醸酒の「酔仙」は全国的にも評価の高い日本酒のひとつであったし、活性原酒の「雪っこ」のCMはちょうど今頃からよく放送されていたものだった。
震災後一月ほど経ってから、偶々酒屋でその雪っこを見かけたことがあったが、もう飲めなくなるのだな、と思って一本買ってゆっくりと味わって飲んだものだったのだが・・・見事復活した。

陸前高田には、酔仙酒造という蔵元がある・・・いや、あった。
3.11の震災の映像で、社屋や看板が津波によって無残にも破壊されていく映像はニュース等で繰り返し放送されたので、目にされた方も多いと思う。
吟醸酒の「酔仙」は全国的にも評価の高い日本酒のひとつであったし、活性原酒の「雪っこ」のCMはちょうど今頃からよく放送されていたものだった。
震災後一月ほど経ってから、偶々酒屋でその雪っこを見かけたことがあったが、もう飲めなくなるのだな、と思って一本買ってゆっくりと味わって飲んだものだったのだが・・・見事復活した。

とろりとした口当たりと、ややきついアルコール、それをやわらげる甘みと、変わらない味で安心したのだった。
一関の蔵元のタンクを借りて作っているようだけれども、早く陸前高田に戻れるといいですね・・・
Posted by まるわ@二日酔い at 20:39│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
そうですね「雪っこ」の季節です!
今度、鍋つつきながら飲みたいね♪
今度、鍋つつきながら飲みたいね♪
Posted by ちょくぜんぶちょ~ at 2011年10月20日 02:00
秋は美味いモノがいろいろありすぎて困ります。
Posted by まるわ@二日酔い
at 2011年10月21日 20:35
